低位舌って知っていますか?|川越市・本川越の口コミで人気な歯医者・歯科

現在増築工事を行っております。工事車両の出入りがあります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

大型無料駐車場完備

全室個室診療

土曜・日曜診療

診療時間

急患対応・当日予約承ります

お問い合わせ・ご相談

※お電話のかけ間違いにご注意ください

0120-247-933

埼玉県川越市東田町16-11(無料駐車場・バリアフリー)

低位舌って知っていますか?

投稿日:2025年5月1日

カテゴリ:未分類

こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。

「気づくと口紅が前歯に付いている」そんなことはありませんか?

もしかしたら、それは低位舌が関係しているのかもしれません。

低位舌とは、舌が口腔内の正常な位置(舌の先端が上顎の前歯の裏側から少し奥に位置し、舌全体が口蓋に触れている状態)よりも低い位置にある状態を指します。舌の筋力低下により舌が落ち込み口呼吸になると、口の中が乾燥して口紅が前歯に残りやすくなります。舌が低位にあると、さまざまな問題を引き起こす可能性があります。

低位舌の改善には舌トレーニングが効果的です。舌トレーニングには舌回しやガムを使ったトレーニングがあります。例えば、舌回しは口を閉じたまま、舌先で歯の表面と頬の内側の間をなぞるように大きく一周回す運動で、右回り、左回り20回ずつを1セットとして1日3回行うのがお勧めです。

叢生や出っ歯など、歯が唇に接触しやすい為に歯に口紅が付いてしまう場合には、矯正治療を受けることも選択肢の一つです。不正咬合を改善することで、唇と歯の接触を抑え、歯に口紅が付きにくくすることが出来ます。

ドライマウスも歯に口紅が付く原因の一つです。唾液の分泌が少ないと、口の中が乾燥しやすくなり、唇の内側の口紅が直接歯に移行しやすくなります。食事の際によく噛む、こまめな水分補給で、口内を乾燥させないように心がけましょう。

🏣3501114

埼玉県川越市東田町1611

0120-247-933

川越市駅徒歩5分、川越駅徒歩11

無料駐車場完備、キッズルーム有、バリアフリー、日曜診療まことデンタルクリニック

 

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る