定期検診の重要性
投稿日:2025年10月6日
カテゴリ:スタッフブログ
みなさんは歯科の定期検診、どれくらいの頻度で受けていますか?「痛みが出てから行けばいい」と思いがちですが、むし歯や歯周病は初期のうちは自覚症状がほとんどないので、痛みで気づいたときには治療が大がかりになってしまうことも…。定期的に検診を受けていれば、小さな異変を早く見つけられ、ちょっとした処置や生活習慣の見直しで済む場合が多いんです。
さらに検診では、歯石取りやプロによるクリーニングをしてもらえます。自分では落としきれない汚れや細菌の膜を除去してもらえるので、口臭予防や見た目の清潔感にもつながります。ツルツルになった歯はとても気持ちがいいですよね。
実は、お口の健康は全身の健康とも深く関わっています。歯周病は糖尿病や心疾患とも関連があるといわれており、歯を守ることは体を守ることにもつながるのです。
「治療に行く場所」ではなく「健康を守る場所」として歯科医院を利用することが大切。将来にわたって自分の歯でしっかり食事を楽しむためにも、3ヶ月に一度の検診を生活習慣にしてみませんか?
🏣350-1114
埼玉県川越市東田町16-11
☎0120-247-933☎
川越市駅徒歩5分、川越駅徒歩11分
無料駐車場完備、キッズルーム有、バリアフリー、日曜診療
まことデンタルクリニック
■ 他の記事を読む■