スタッフブログの記事一覧
気づかぬうちに進行!?歯周病の正体とは
投稿日:2025年9月30日
こんにちは まことデンタルクリニックのスタッフです。 本日は歯周病についてです。 歯周病は、歯にくっついたプラーク(細菌の塊)が原因で起こります。これが歯ぐきに炎症を起こし、歯周ポケットと呼ばれる深い溝がで […]
虫歯の詰め物治療について
投稿日:2025年9月26日
詰め物の種類について 虫歯や歯の欠けを補う詰め物・被せ物には様々な種類があります。 光を照射させて修復する治療はCRと呼ばれ、レジン(プラスチック)を使用しています。歯の色に馴染ませやすく、少ない治療回数で終わります。で […]
子供の虫歯について
投稿日:2025年9月23日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。今回は子供の虫歯についてです 子どものむし歯は「甘いものの食べすぎ」だけが原因ではありません。むし歯は、口の中の細菌が糖をエサにして酸をつくり、その酸が歯を溶かすことで […]
歯石がついているとなぜ良くないのか
投稿日:2025年9月18日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回はなぜ歯石がついているとお口の中に悪影響を与えるのかお伝えします。 歯石はプラークによってつくられます。 プラークとは細菌の固まりで、歯にくっついているプラークは […]
抜歯時に処方されるお薬について〜抗菌薬を中心に〜
投稿日:2025年9月11日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は歯を抜いた時に処方されるお薬についてお話したいと思います。 歯を抜いた時に処方されるお薬には抗菌薬(抗生物質)と消炎鎮痛薬(痛み止め)があります。 抗菌薬(抗生 […]
親知らずについて
投稿日:2025年9月8日
こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は、親知らずについてのお話です。親知らずは、正式には第三大臼歯(だいさんだいきゅうし)、または智歯(ちし)と言って、10代後半から20代前半頃まで生えてきます。親 […]
インプラント治療のメリットについて
投稿日:2025年9月4日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。今回はインプラント治療のメリットについてお伝えします。 インプラント治療のメリットは、失った歯を自然な見た目と咬み心地で回復できることです。天然の歯とほぼ同じくらいしっ […]
災害時のオーラルケア
投稿日:2025年9月1日
こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 今日9月1日は防災の日です。いつどこで起こるかわからない災害。ライフラインが止まってしまったり、避難所での生活を強いられることも…… 今回は災害時の口腔ケアについてお […]