未分類の記事一覧 ことばの発達 投稿日:2021年11月1日 カテゴリ:未分類 こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 今日は「ことばの発達」についてお話ししますね。 生後6ヶ月から2歳頃までは、マ行・パ行など唇を使った口唇音が主体ですが、その後3歳にかけて舌の先を使うタ行・ナ行が言 […] 続きを読む お口の乳酸菌の関係(お口のプロバイオティクス) 投稿日:2021年10月28日 カテゴリ:未分類 こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 乳酸菌といえばお腹に良い菌というイメージがありますが、最近では虫歯や歯周病予防に効果があることで注目されています。 私たちの口の中には常に約800種類ほどの悪玉菌と善 […] 続きを読む インプラント周囲粘膜炎とインプラント周囲炎について 投稿日:2021年9月25日 カテゴリ:未分類 こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回はインプラント周りの歯周病についてお話ししていきたいと思います。 正確に言うとインプラントは歯周病とは言わず、インプラント周囲炎とインプラント周囲粘膜炎に分けら […] 続きを読む 歯ぎしりについて 投稿日:2021年9月13日 カテゴリ:未分類 こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 今日は「歯ぎしり」についてお話ししますね。 朝起きた時顎に違和感って感じた事がありますか? 就寝中の歯ぎしりは、日中に受けたストレスを睡眠中に発散して、脳とからだの […] 続きを読む 正しい舌の位置は? 投稿日:2021年9月11日 カテゴリ:未分類 こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 あなたの舌はお口の中のどの位置にありますか? 実は舌の正しい位置は上あごです。舌の根元の方からぴったりと上あごにくっついている状態が理想です。 舌が正常な位置よりも低 […] 続きを読む 「歯が浮く感じ」とは? 投稿日:2021年9月6日 カテゴリ:未分類 こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです! 朝晩だいぶ涼しくなり、キンモクセイの香りが 心地よい季節になり秋の気配を感じます♪ 今回は「あれ?歯が浮く?なんか変?」 歯が浮く感じについてお話ししますね。 歯は […] 続きを読む 口唇ヘルペスは治療出来るの? 投稿日:2021年9月4日 カテゴリ:未分類 こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 皆さんは口唇ヘルペスが出来たこと またヘルペスか分からないけど唇に炎症が 起きてしまったことはありますか? 口唇やその周囲の皮膚に 火傷をした時のような感覚や、むず […] 続きを読む 高血圧症と歯科治療 投稿日:2021年9月2日 カテゴリ:未分類 こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです、今日は高血圧症と歯科治療についてお話しさせて頂きます。 高血圧症の人にとってもっとも注意しなければならないことは、痛みと緊張による血圧上昇あるいはその後の急激な血圧下降 […] 続きを読む 赤ちゃんを虫歯にさせないためにできることとは? 投稿日:2021年8月23日 カテゴリ:未分類 こんにちは! まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は赤ちゃんを虫歯にさせないためにお母さんと周りの大人が出来ることについてお話しします。 生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌が存在しないのですが、奥歯が […] 続きを読む エックス線写真 投稿日:2021年7月31日 カテゴリ:未分類 こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。歯科治療に必須のエックス線写真。今回はエックス線写真について少々。 そもそも何故、エックス線は必要なのでしょうか? それは、骨の中の構造変化を知るための道具で、現在最も […] 続きを読む <2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >