赤ちゃんが歯磨きをさせてくれない!|川越市・本川越の口コミで人気な歯医者・歯科

現在増築工事を行っております。工事車両の出入りがあります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

大型無料駐車場完備

全室個室診療

土曜・日曜診療

診療時間

急患対応・当日予約承ります

お問い合わせ・ご相談

※お電話のかけ間違いにご注意ください

0120-247-933

埼玉県川越市東田町16-11(無料駐車場・バリアフリー)

未分類の記事一覧

赤ちゃんが歯磨きをさせてくれない!

赤ちゃんが歯磨きをさせてくれない!

投稿日:2023年5月29日

カテゴリ:未分類

 こんにちわ。マコトデンタルクリニックのスタッフです。私達の歯磨きの目的は「歯垢(プラーク)を除去し虫歯にならないようにする」ですが、赤ちゃんの歯磨きの目的は虫歯予防だけではありません。    赤ちゃんや低年齢の時は「歯 […]

続きを読む

お口の中にカビ?!

お口の中にカビ?!

投稿日:2023年5月27日

カテゴリ:未分類

これからの梅雨の時期は家の中など、カビが発生しやすいですが、お口の中にもカビが生える事があります。 口の中には、細菌だけでなくカビの仲間も住んでいます。 中でもよく知られてるのが「カンジダ菌」です。 普段はおとなしいので […]

続きを読む

子供の味覚は素晴らしい

子供の味覚は素晴らしい

投稿日:2023年5月22日

カテゴリ:未分類

続きを読む

大臼歯の喪失と脳の老化について

大臼歯の喪失と脳の老化について

投稿日:2023年4月3日

カテゴリ:未分類

こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は大臼歯の喪失と脳の老化についてお話ししていきたいと思います。 2022年4月22日に、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターにおいて、大臼歯(奥歯)が抜ける […]

続きを読む

花粉症と歯周病

花粉症と歯周病

投稿日:2023年3月27日

カテゴリ:未分類

こんにちは!まことデンタルクリニックのスタッフです。 桜も満開となり、過ごしやすくなりましたね。一方で花粉症の方にとっては一番辛い季節かもしれません 。今日は無関係に思える花粉症と歯の関係についてお話したいと思います。 […]

続きを読む

迷走神経反射って?

迷走神経反射って?

投稿日:2023年3月25日

カテゴリ:未分類

まことデンタルクリニックのスタッフです。歯医者の治療で麻酔の注射をされて、ドキドキして体が震えてしまったり意識が遠くなり気分が悪くなってしまった事はありませんか。これは迷走神経反射と言って極度の緊張やストレスから本来なら […]

続きを読む

歯間ブラシをオススメするワケ

歯間ブラシをオススメするワケ

投稿日:2023年3月23日

カテゴリ:スタッフブログ 未分類

こんにちは。まことデンタルクリニックスタッフです。 今回は歯間ブラシについてお話しいたします。 皆さん、歯医者さんや歯科衛生士から歯間ブラシをオススメされた経験はございませんか? 歯磨きは日常の習慣になっていることと思い […]

続きを読む

歯ブラシの毛の硬さに関して

歯ブラシの毛の硬さに関して

投稿日:2023年2月4日

カテゴリ:未分類

こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は歯ブラシの毛の硬さについて紹介させていただきます。 歯科医院ではよく行われるブラッシング指導ですが、その際によく聞かれることが〝硬さはどのくらいのものを選べば […]

続きを読む

いくつになってもご飯は大事

いくつになってもご飯は大事

投稿日:2023年2月2日

カテゴリ:未分類

こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。今日は歯科にとって大きな治療目的である栄養についてお話したいと思います。 突然ですが『高齢者は素食』というイメージはありませんか?若い頃とは違い、肉や脂質を控え、体のこ […]

続きを読む

歯周病とコロナウィルス

歯周病とコロナウィルス

投稿日:2023年1月28日

カテゴリ:未分類

今現在も世界中で多くの犠牲者を出し続け、未知のウイルスとして恐れられている新型コロナウイルス。 そんな中、イギリスの医学雑誌で「新型コロナウイルス感染症で死亡した人から歯周病菌が大量に見つかった」との報告が医療関係者の間 […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る