スタッフブログの記事一覧 唾液の減少でおこる影響と原因 投稿日:2024年2月29日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は唾液が減るとどのような影響がおきるのかをお話ししていきたいと思います。 口が渇くのとは一時的な場合もありますが、慢性的なものはドライマウス(口腔乾燥症)という病 […] 続きを読む 白い口内炎・赤い口内炎 それぞれの特徴とは? 投稿日:2024年2月26日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!まことデンタルクリニックのスタッフです。本日は口内炎の種類ついてお話します。誰でも一度は出来たことのある口内炎、実は種類があることをご存知ですか?口内炎にはそれぞれ特徴があり出来てしまう原因も違います。どのよ […] 続きを読む 歯科矯正のインビザラインは医療費控除できます 投稿日:2024年2月22日 カテゴリ:スタッフブログ 歯科矯正について今日はお話しさせて頂きます。 当院では、ワイヤー矯正(従来からあるメタルタイプ)・セラミック(透明なタイプ)・インビザラインの3種類となっております。 本日はこの中でもインビザラインについてお話ししたいと […] 続きを読む 歯を守るために必要な酸蝕歯対策 投稿日:2024年2月19日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は、酸蝕歯についてお話しします。 まず、酸蝕歯とは、食べ物や飲み物に含まれる酸によって、歯が溶けてしまう状態のことです。 酸蝕が起こった歯は、透明感が増して、透け […] 続きを読む 虫歯放置はメリットなし! 投稿日:2024年2月16日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 虫歯を見つけた時、 「歯医者に通うのがめんどくさい」「我慢できるから大丈夫!」 と、思ってる方はいませんか?虫歯を放置すると恐ろしい事態を 引き起こす恐れがあります。 […] 続きを読む 舌の側面のギザギザなぁに? 投稿日:2024年2月8日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックスタッフです。 舌の側面を見てみると、なめらかではなくギザギザしていたり、歯の跡がついていたりしていませんか? 舌に歯形がつく事を、 歯痕舌(しこんぜつ)舌圧痕(ぜつあっこん)と呼びま […] 続きを読む 知覚過敏の原因 投稿日:2024年2月1日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 皆さんは冷たいものを飲むと歯がキーンとする経験ありませんか? それは知覚過敏かもしれません。 今回知覚過敏の原因を紹介します。 1.過度な力による歯磨き 毎日行う歯磨 […] 続きを読む 歯は噛めば噛むほど強くなって若返る? 投稿日:2024年1月11日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルスタッフのスタッフです。 日本では、昔から歯は噛めば噛むほど強くなると言われてきた事を聞いた事はありませんか? 結論からいうと、半分ほんとで半分は間違いです。まず正しい方からご説明すると、食べ物 […] 続きを読む 親知らずは抜かなきゃダメ? 投稿日:2024年1月4日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 新年明けましておめでとうございます。 本年も当院をどうぞよろしくお願い致します。 今回は親知らずについてお話しようと思います。 たまたま歯医者を受診したとき、初めて […] 続きを読む キシリトール摂取で歯をより健康に 投稿日:2023年12月25日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 本日はキシリトールについてお話したいと思います。 キシリトールはお砂糖の代わりに用いる代用甘味料の1つです。 キシリトールは虫歯の発生や進行を防ぐという他の代用甘味料 […] 続きを読む <3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >