まことデンタルクリニックのブログ 甘いもの控えてるのに虫歯になるのはなぜ? 投稿日:2024年8月27日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さんこんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。今回は甘いものを控えてるのに虫歯になってしまうのはなぜかについてお伝えします。 それは、食べ方に問題があるのかもしれません。 飲食後お口の中では細菌の産み出す酸や […] 続きを読む 乳歯の生える順番について 投稿日:2024年8月26日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は乳歯の生える順番についてお伝えします。 乳歯に生えてくる順番があるのを知っていましたか? 歯が生えてくる時期には個人差がありますがだいたい生後6〜9ヶ月頃が一般 […] 続きを読む 歯科治療で使用する赤い紙は何? 投稿日:2024年8月19日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。今回は歯医者さんでよく使われる赤い紙についてお伝えします。 歯科医院で銀歯の調整や噛み合わせを調整する時に使用する赤い紙を咬合紙と呼んでいます。咬合紙は、歯科医院などで […] 続きを読む 親知らずを残すデメリット 投稿日:2024年8月16日 カテゴリ:未分類 こんにちは まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は親知らずを残すことのデメリットについてお伝えします。 親知らずは一番奥に位置しているため、歯磨きが難しく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。 親知らずが虫歯にな […] 続きを読む 母乳で虫歯?歯磨きスタートの目安 投稿日:2024年8月5日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。本日は母乳と虫歯の関係、それと併せてお子様の口腔清掃開始の目安についてお話させていただきます。まずはじめに、母乳だけを与えている時期に虫歯になり得るのか。答えは‥‥‥な […] 続きを読む 歯と歯がくっついている?癒合歯ってなぁに? 投稿日:2024年7月29日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 本日は「癒合歯」について、お話したいと思います。 癒合歯とは、通常個々に生えてくる歯が、2本以上くっついて生えてきた歯のことです。癒合歯は3種類に分けられます。 癒合 […] 続きを読む 夏の虫歯リスクは高い 投稿日:2024年7月25日 カテゴリ:未分類 夏場は非常に気温が高く、熱中症のリスクを下げるためには、屋外はもちろん、屋内でも積極的に水分を摂らなければいけません。このとき、水やお茶を飲む方もいれば、ジュースやスポーツドリンクを飲む方もいるでしょう。こちらのジュース […] 続きを読む 歯周病と糖尿病 投稿日:2024年7月22日 カテゴリ:未分類 こんにちは!まことデンタルクリニックです。 本日は歯周病と糖尿病の関係性についてお話します。 まず初めに糖尿病は膵臓のランゲルハンス島というところで合成、分泌されるインスリンの不足、またはインスリンの作用不足による持続的 […] 続きを読む お子さんの歯を守りましょう 投稿日:2024年7月8日 カテゴリ:未分類 皆さんこんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回はお子さんの歯を磨く際の注目してほしい箇所についてお話します。 お子さんの年齢にもよりますが、お子さんが1人で磨くのはなかなか難しいので、お家の方には是非仕 […] 続きを読む お子さんのお口閉まってますか? 投稿日:2024年7月4日 カテゴリ:未分類 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >