まことデンタルクリニックのブログ 自費の入れ歯ってどんな種類があるの? 投稿日:2025年6月23日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックです。 現在入れ歯を使用している方や、入れ歯治療を検討している方で「入れ歯が合わない」「入れ歯を作りたいけどどんな種類があるの?」といったお悩みがある方もいらっしゃるのではないでしょう […] 続きを読む 痛くなくても歯医者に行く理由 投稿日:2025年6月19日 カテゴリ:スタッフブログ 「痛みがないから歯医者は行かなくていい」と思っていませんか? 実は、痛みが出る頃には虫歯や歯周病がかなり進行していることが多く、治療が長引いたり費用がかさんだりするケースもあります。 歯科の定期検診では、虫歯や歯周病を早 […] 続きを読む 歯ぎしり、していませんか? 投稿日:2025年6月16日 カテゴリ:スタッフブログ 朝起きたときに「あごが疲れた」「歯が痛い気がする」なんてこと、ありませんか? もしかしたら、寝ている間に“歯ぎしり”や“食いしばり”をしているかもしれません。 実は、歯ぎしりや食いしばりは、意外と多くの人が無意識のうちに […] 続きを読む 服用されているお薬ありますか 投稿日:2025年6月12日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 まことデンタルクリニックスタッフです。 歯科治療において飲まれているお薬を把握することは重要です。 例えば、抗血栓薬には血液をサラサラにする作用があるため、出血すると血が止まりにくくなります。歯科治療では意 […] 続きを読む 酸蝕症ってなに? 投稿日:2025年6月9日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。虫歯ではないのに歯が溶けてしまうことがあるのはご存知ですか?それは、酸蝕症が原因かもしれません。 酸蝕症とは、酸性の飲食物や胃酸が、歯に繰り返し触れることによって歯の硬 […] 続きを読む 虫歯のレベルについて 投稿日:2025年6月5日 カテゴリ:未分類 こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は虫歯のレベルについて教えます。 はじめに 虫歯(う蝕)は、口の中の細菌が糖分を分解する際に生じる酸によって歯が溶けてしまう病気である。虫歯は進行具合によっていく […] 続きを読む 子供の虫歯予防 投稿日:2025年6月2日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。今回は子供の虫歯予防についてのお話です。 大切なポイントとしては・ミュータンス菌の感染を防ぐ・砂糖をとる量をコントロールする・歯の質を強化する大きく分けてこの3点です。 […] 続きを読む 歯の黄ばみ・黒ずみの原因は2種類 投稿日:2025年5月29日 カテゴリ:スタッフブログ 未分類 こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 歯の変色には大きく分けて「外因性」と「内因性」の2種類があります。 ▶ 外因性(表面の汚れ) コーヒー・紅茶・タバコなどによるステインや、むし歯による着 […] 続きを読む 妊娠による口腔内の変化 投稿日:2025年5月26日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 妊娠をするとさまざまな体の変化が起こります。 それにともない、口腔内の変化も引き起こされるため、お口の中のリスクの高くなる傾向があります。 妊娠すると、唾液の分泌量に […] 続きを読む 詰め物の劣化とやりかえ 投稿日:2025年5月23日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、 まことデンタルクリニックのスタッフです。 過去に小さな虫歯を削って、代わりにプラスチックの材料を光で当て固めて補う治療をされた方、 治療した箇所が変色したり、境目が削れてきたりと気になるところはございません […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >