まことデンタルクリニックのブログ 歯周病とメインテナンス 投稿日:2020年8月31日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。今日は歯周病とメインテナンスについてお話をさせていただきます。 歯周治療は、歯周基本治療、歯周外科治療や口腔機能回復治療があります、歯周治療が終了した後にメインテナンス […] 続きを読む 歯が痛いときはむし歯なの? 投稿日:2020年8月27日 カテゴリ:未分類 こんにちは まことデンタルクリニックのスタッフです。 歯が痛いとき必ずしもむし歯とは限りません。 例えば、冷たいものや温かいものの刺激で痛むとき、 歯の神経が生きていて、ハグキが下がって刺激が 伝わっています。 何もしな […] 続きを読む 妊娠中から子供のためにできること 投稿日:2020年8月27日 カテゴリ:未分類 こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は妊娠中から子供の為に出来る 「キシリトールの摂り方」についてお伝えします。 静岡県立大学の仲井雪絵先生(元岡山大学)らによる 「ミュータンスレンサ球菌(MS菌 […] 続きを読む 話すこと、噛むことで、脳も生き生き! 投稿日:2020年8月20日 カテゴリ:未分類 こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです(^^) 実は、脳と歯は深く関係しているのです!! 今日はその事についてお話ししていきます。 まず、自分が上手に発音できないあるいは明瞭な発音となっていない […] 続きを読む 定期検診に通うメリットって? 投稿日:2020年8月17日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 突然ですがみなさま、歯科医院の定期検診通われてますでしょうか? 当院はもちろんのこと、ほかの歯科医院でも定期検診を推奨しているところは多いかと思います。 そこで定期検 […] 続きを読む 酸蝕歯ってご存知ですか? 投稿日:2020年8月8日 カテゴリ:スタッフブログ 酸蝕歯は食べ物や飲み物に含まれる酸で歯が溶けてしまう状態のことをいいます! むし歯は、むし歯菌が出す酸で歯が溶けますが、 酸蝕歯は食べ物や飲み物に含まれる酸で歯が溶けますので注意が必要です。 酸蝕歯になりや […] 続きを読む 虫歯の予防処置 投稿日:2020年8月6日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、今回は虫歯の予防処置のお話をします。 虫歯を予防するのに〝シーラント〟と〝フッ化物歯面塗布〟という処置があります。 シーラントは、奥歯の噛み合わせ部にある溝をプラスチック樹脂で塞ぐ処置です。 溝を埋めることに […] 続きを読む 被せ物はどのくらい持つ? 投稿日:2020年8月3日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 カウンセリングをしているとよく、この被せ物は何年持ちますか?とご質問を頂きます。 これはすごく難しい質問なのです! 治療後のケアによって治 […] 続きを読む 歯周病と早産・低体重児出産について 投稿日:2020年8月1日 カテゴリ:未分類 こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 以前ブログにて歯周病とアルツハイマー病の関係性について触れましたが、今日は早産・低体重児出産との関係性について話したいと思います。 早産・低体重児出産の研究に関しては […] 続きを読む 銀歯をセットした後のしみや痛みについて 投稿日:2020年7月30日 カテゴリ:スタッフブログ みなさんこんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。今回は銀歯を入れた後のしみや痛みがなぜでるのかについてお伝えしたいと思います。虫歯を除去し型取りをして銀歯をセットする治療は歯科治療の中でも頻度が高い治療のひと […] 続きを読む <46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 >