まことデンタルクリニックのブログ 夏の水分補給 投稿日:2020年7月27日 カテゴリ:未分類 こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 梅雨の季節がそろそろ終わりますね。梅雨が明ければ、暑い夏の始まりです。汗も沢山かき、喉も渇きますね。また熱中症対策での水分補給が欠かせなくなってきます。 では水分補給 […] 続きを読む 乳歯の生え替わり 投稿日:2020年7月25日 カテゴリ:未分類 こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 今日は乳歯の生え替わりについてお話しさせて頂きます。 乳歯は生後6ヶ月頃から生え始め、3歳頃には20本の乳歯が乳歯列として完成します。この乳歯は大人の歯 […] 続きを読む 指しゃぶり 投稿日:2020年7月20日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです、今日は指しゃぶりついてお話しさせて頂きます。 子供が指をしゃぶるのは、もともとは生理的な行動です。なぜなら赤ちゃんが生まれてから半年ぐらいで離乳が始まりますが、その頃に […] 続きを読む 唾液を増やそう! 投稿日:2020年7月18日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!まことデンタルクリニックのスタッフです。 夏本番ということでお口の中も乾きやすくなるので、今回は唾液のお口の中での役割についてお話ししたいと思います。 唾液は食べ物を飲み込んだり、消化するのに大切なものですが […] 続きを読む 歯周病と動脈硬化の関係を知ろう! 投稿日:2020年7月16日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 まことデンタルクリニックのスタッフです。 今回は歯周病と動脈硬化の関係についてお話しします。 まず、動脈硬化は動脈の内側で血液中の脂肪や白血球などが粥状にくっついて溜まり、血管が固く狭くなるこ […] 続きを読む 子どもはなぜ野菜嫌いになりやすいの? 投稿日:2020年7月13日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! まことデンタルクリニックのスタッフです。 お子様の健康にとって、バランスの良い食事は かかせませんね!なんでもよく噛むことは健全な 顎の成長も促してくれます。 なかでも子どもにとって、野菜は食べにくい食べ物 […] 続きを読む 虫歯の原因って何? 投稿日:2020年7月11日 カテゴリ:未分類 皆さん、虫歯の原因って何だと思いますか? おそらく殆どの方が甘いもの、と思われるのではないでしょうか。 甘いものを食べて、食べカスが口内に残り、歯ブラシの届かない所に蓄積し、歯の汚れとなり俗に言うプラーク(歯垢)になる。 […] 続きを読む 虫歯じゃないのに歯がしみるのはなぜ?? 投稿日:2020年7月6日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。まことデンタルクリニックのスタッフです。 考えられる理由をいくつか説明していきます!! 1.楔状欠損による知覚過敏 歯と歯肉の境目は刺激に弱く、歯ブラシの力、かみ合わせの力の応力がかかる刺激を強く受けると削れ […] 続きを読む 歯垢がもたらす悪影響 投稿日:2020年7月4日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは、まことデンタルクリニックのスタッフです。 突然ですが、『歯垢』ってどういったものかご存知ですか? 言葉としては歯磨き粉のCMなどで耳にしたことがあるかもしれせん。 しかし、いざどういうものなのか、と問われると […] 続きを読む 知覚過敏について 投稿日:2020年7月2日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!まことデンタルクリニックのスタッフです。 暑くなってきて冷たい飲み物、アイスが美味しい時期になりましたね! 冷たい物を飲んだり食べたりした時にキーンとしみる事…ありませんか? 冷たいものがしみる=虫歯と考える […] 続きを読む <47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 >